Trappist Beer
トラピスト・ビール(修道院ビール)
中世のヨーロッパでは幾度となくペスト等の伝染病が流行り、生水が飲用に適さなかったため、水の代わりに栄養価が高く、安全な飲み物 として早くからビールが重宝されていました。

また「パンはキリストの肉」「ビールは液体のパン」という考えからキリスト教の修道院では盛んにビールが作られていました。トラピストビールは、 世界中にあるトラピスト会修道院の内10箇所のみで称号を許可され、醸造されているビールです。

トラピストビールの醸造所のうち5箇所はベルギー国内にあり、他はオランダに2箇所、オーストリア、イタリア、イギリスにそれぞれ 1箇所ずつあります。トラピストビールの呼称は1962年にベルギーの貿易通商裁判所が承認し、法的に認められた物となっています。 1997年にはトラピスト会修道士協会(ITA)が設立され、厳しい基準を満たしたビールだけがトラピストのロゴの使用を認められています。
基準には、

    ① ビールはトラピスト会修道院の手によって生産及び、敷地内の設備によって醸造されなければいけない。
    ② 醸造所、醸造銘柄の選択等は修道院内のコミュニティーにより決定しなければならない。
    ③ ビールの製造は収益事業でなく、利益は修道院の運営や援助に使う物でないといけないなどがあります。

現在のトラピストビールは、オルヴァル(Orval)、シメイ(Chimay)、ロシュフォール(Rochefort)、ウェストマール(Westmalle)、 ウエストフレテレン(Westvleteren)、ラ・トラップ(La Trappe)、グレゴリウス(Gregorius)、 ズンデルト(Zundert)、トレフォンターネ(Tre Fontane)、ティント・メドー(Tynt Meadow)の10箇所です。

Abbey Beer
アビィ・ビール(修道院ビール)
現在は修道院内では醸造されていませんが、民間の醸造会社が当時のレシピなどを元に修道院から製造方法のライセンスを受けて、 委託生産されているものを修道院ビール(アビィビール)と呼んでいます。製造には僧侶によって与えられたレシピと伝統が守られています。 アビィビールの歴史は古く、その起源は遙か12世紀まで辿ることが出来ます。

ベルギーにはトラピスト会修道院以外にも、ベネディクト派、 シトー派、プレモンスト派などの教団によって創設された修道院があり、当時からその中のいくつかの修道院でもビールは醸造されて いました。フランス革命までや、第二次世界大戦までは醸造を行なっていた修道院もあります。 アビィビールの特徴は、アルコール 度数の高い、上面発酵ビールが多いことです。

表示切替: 並び順:
9件中1件~9件を表示

商品一覧

アヘル・トリプル瓶330ml

¥737(税込)

在庫 9本

アヘル・ダブル瓶330ml

¥737(税込)

在庫 9本

ウェストマール・エクストラ瓶330ml

定価: ¥627(税込)

価格: ¥564(税込)

在庫 3本

ロシュフォール6 瓶330ml

定価: ¥715(税込)

価格: ¥644(税込)

在庫 12本

トリプル・モワン瓶330ml

¥682(税込)

在庫 9本

ロシュフォール10 瓶330ml

¥924(税込)

ウェストマール・トリプル瓶330ml

¥561(税込)

ウェストマール・ダブル瓶330ml

¥506(税込)

オルヴァル瓶330ml

¥721(税込)

9件中1件~9件を表示

お支払い方法

  • クレジットカード決済
  • VISA・Master・JCB・AMEX・Diners

    VISA/Master/JCB/AMEX/Diners

  • 代引き
  • アマゾン・ペイamazon pay
amazon pay支払い

5,000円(税抜)以上で送料無料!
会員の方はご購入金額が5%オフ!
新規会員登録はこちら

beershop

スマートフォン向けサイト

beershop QRコード

小西酒造ロゴ

ページトップへ