店長おすすめビール6本セット

定価: ¥3,692(税込)
価格: ¥3,520 (税込)
数量:

返品についての詳細はこちら


「店長おすすめビール6本セット」
セット内容:
・ヴァルシュタイナー瓶330ml x1本
・デュベル・トリプル・ホップ瓶330ml x1本
・セゾン1858瓶330ml x1本
・ウェストマール・ダブル瓶330ml x 1本
・ロシュフォール10瓶330ml x1本
・ラ・シュフ瓶330ml x1本
・デュベル栓抜き x 1個
・デュベル マグネット x 2個
・コースター x6枚(コースターデザインが写真のものと異なる場合があります)

1/ヴァルシュタイナー瓶330ml
ヴァルシュタイナー 1753年以来、ドイツのアルンスベルクの森の近くで醸造されているヴァルシュタイナーは、淡い黄金色のピルスナーで、伝統的なドイツビールです。この森のマイルドな軟水を使用していて、軽くさわやかに仕上がっています。独特の素朴なアロマは大麦麦芽の優れた品質を表しています。最初はわずかに蜂蜜のような甘さがあり、後味にはマイルドでホッピーな苦味があります。リンゴのようなほのかな酸味とバランスの取れた味わいがあり、独特でプレミアム感のあるビールになっています。 ヴァルシュタイナーは軽くてさわやか、なめらなで口当たりの良いビールです。

商品名(英) Warsteiner 330ml ビールカテゴリ ピルスナー
原材料 麦芽、ホップ 原産国 ドイツ
アルコール分 4.8% 醸造所 ヴァルシュタイナー醸造所
内容量 330ml こんな料理に ローストステーキ
飲み頃温度 4~8℃ IBU 27

🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺


2/デュベル・トリプル・ホップ瓶330ml
デュベル・トリプル・ホップ
「デュベル・トリプル・ホップ」は、3種類のホップを使用したとても香り高いビールです。もとは2007年にスタッフの為だけに造られた試作品だったのですが、その出来があまりにも素晴らしかったので、2010年からデュベル・トリプル・ホップを毎年異なる配合で製造することになりました。デュベル・トリプル・ホップは世界的に有名な「デュベル」の姉妹品で、デュベルよりもアクセントの効いた苦みが特徴です。これは3種類のホップ(通常のデュベルは2種類)を醸造工程中にステップを分けて加えることで実現されます。ザーツホップ(Saaz)とスティリアン・ゴールディングホップ(Styrian Golding)は最初の製造段階で、3番目のホップはドライホッピングの段階で加えられます。
2016年、シトラ・ホップの入ったデュベル・トリプル・ホップは、過去に造られた6種類の中でデュベルファンから一番に選ばれました。

シトラ・ホップを加えることで、通常のデュベルに比べ、よりフルーティーでライムやグレープフルーツの風味になりました。パッションフルーツ、ピーチ、ライチやその他の南国フルーツの香りが独特のアロマをつくりだしています。 また、アルコール度数も通常8.5%のところ9.5%と高くなっています。

商品名(英) Duvel Tripel Hop Citra 330ml ビールカテゴリ ゴールデン・エール/IPA
原材料 麦芽、ホップ、糖類 原産国 ベルギー
アルコール分 9.5% 醸造所 デュベル・モルトガット醸造所
内容量 330ml こんな料理に クリームパスタ
飲み頃温度 6~10℃ IBU 38

🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺


3/セゾン1858瓶330ml
セゾン1858
ビール名はデュ・ボック社が設立された年を表しており、このビールは設立150周年を記念して初めて造られました。表ラベルに、設立当時は古いファームハウス(農家の家)だった、醸造所の写真がプリントされています。

セゾン1858はとてもビールらしいビールです。 昔の本物のセゾン・ビールは爽やかで飲みやすく、その飲みやすさを目指し伝統的な技術とデュ・ボック醸造所の古いレシピに基づいて造られたビールです。それにもかかわらず、セゾン1858は、冷ややかな批評家をも納得させるのに十分な、パンチとキャラクターを持っています。

セゾン1858は小麦の風味と強い苦味が特徴の、無ろ過ブロンド・ビールです。泡はきめ細かくアロマはスパイシーです。それは、最初の一口だけで理解できます。最初はコリアンダー、オレンジ、カンゾウ、ライム、つまりフルーティーさとフローラルさが目立ち、スパイスが使われたホワイト・ビールに少し似ています。その後、口の中にパンチの効いた味わいが広がり、後味はドライで苦味が強くなります。 言い換えれば、セゾン1858は、喉越しが特徴のホワイト・ビールと、強い苦味が特徴のゴールデン・エール、それぞれの最高の側面を完全に兼ね備えています。

2013年には、セゾン1858はワールド・ビア・アワードに世界最高のセゾン・ビールとして選ばれました。 「非常に複雑・フルボディ・バランスが取れている・フルーティー・イースト感・スパイシー・非常になめらか・さわやか・ドライ・とても飲みやすい」などのコメントがあり、セゾン1858は本当に誰でも好きになるビールです。

商品名(英) Saison 1858 330ml ビールカテゴリ セゾン・ビール
原材料 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダー、オレンジピール、リコリス 原産国 ベルギー
アルコール分 6.4% 醸造所 デュ・ボック醸造所
内容量 330ml こんな料理に フライドフィッシュ
飲み頃温度 3~8℃ IBU 28

🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺


4/ウェストマール・ダブル瓶330ml
ウェストマール・ダブル
ウェストマール修道院はトリプル・ビールで世界的に有名ですが、その構想以前から修道士たちはブラウンビールを醸造していました。それは1865年から販売されていましたが、今のレシピが完成したのは1926年です。修道士たちは、よりフルボディなビールを作ろうとして、原材料の量を2倍にすることにしました。 そのため、この新しいビールの名前はすぐに決まりました。

ウェストマール・ダブルはどちらかと言えばニュートラルな香りですが、このビールの複雑さは味わえば明らかです。ほとんどの濃い茶色のベルギービールは甘いですが、ウェストマール・ダブルはローストしたモルトの感覚と、コーヒーのような苦味があり、より素朴です。 キャラメルやバナナ・レーズンのフルーティーなタッチが舌に残り、フレッシュな苦さと絶妙なバランスを常に作り出しています。 やわらかな口当たりと長時間続くドライな後味が、最高の味わいを保証します。

商品名(英) Westmalle Dubbel 330ml ビールカテゴリ トラピスト・ビール
原材料 麦芽、ホップ、糖類 原産国 ベルギー
アルコール分 7.5% 醸造所 ウェストマール醸造所(修道院内)醸造所
内容量 330ml こんな料理に ラムチョップ
飲み頃温度 8~14℃ IBU 29

🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺


5/ロシュフォール10瓶330ml
ロシュフォール10 1950年代、トラピスト醸造所のシメイは、ビールの品質やイメージを良くするために仲間のロシュフォール修道院を支援することを決めました。ロシュフォール6がリニューアルされてよく知られるようになった後、ロシュフォール10は1952年に造られ、当時、革命的だと言われました。コクのある力強いビールにするため、2種類のモルト(ピルスとキャラメル)と、2種類のホップ(ハラータウとスティリアンゴールディング)それにたくさんのキャンディシュガーを使用しています。その結果、なんとアルコール分11.3%の堂々たるビールが生まれました。ロシュフォール10にはたくさんの栄養素が含まれていたので、修道士は魚やチーズのような食事を禁じられたほどです。

Rochefort 10は、非常にフルーティー(イチジク、ダークチェリー)で、キャラメルやダークチョコレートのようなタッチのとても魅力的なトラピスト・ビールです。温かく、コクがあり、リッチで、長く残る濃い味。これらはボトルキャップの色にちなんだ呼び名「青いロシュフォール」を表すほんの少しのワードです。このダークブラウンのビールは、素晴らしい力強さと複雑な味わいを完璧に両立させています。一部の愛好家は、ロシュフォール10をウィスキーやポートワインと比べたりもします。

名前の「10」は、ベルギーの修道院醸造所が未発酵ビールの麦汁の量を測定するために使用した古いシステム上の数値で、初期比重が1100であることを表しています。

商品名(英) Rochefort 10 330ml ビールカテゴリ トラピスト・ビール
原材料 麦芽、ホップ、糖類 原産国 ベルギー
アルコール分 11.3% 醸造所 ロシュフォール醸造所(修道院内)
内容量 330ml こんな料理に ドライフルーツ
飲み頃温度 12~14℃ IBU 22

🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺 🍺


6/ラ・シュフ瓶330ml
ラ・シュフ
かつてベルギーでは“シュフ”と呼ばれる小さな妖精たちが妖精の谷で美味しいビールを造り、ベルギー全国に届けていました。しかし、いつしかその谷は消え、しかたなく人間たちは自分の手でビールを造ることになりました。
ときどき人間の世界に来ていたノーム(妖精)の一人であるマルセルは、シュフたちがかつて美味しいビールを造っていた場所で、ビールを造ろうとしている2人の兄弟に偶然出会いました。マルセルはその兄弟を助けようと、ずっと昔に消えてしまった妖精のビールのレシピを教えることにしました。そして、そのおかげで再び人間の世界で妖精の谷からのビールを楽しむことができるようになったのです。

ラ・シュフは金色のビールで、1982年に2人の青年によって美しいアルデンヌ地方の小さな小屋で造られ、ベルギーで最初のクラフトビールと呼ばれています。新鮮なコリアンダーとフルーティーな風味を掛け合わせ、かすかにホップの味がします。アロマのスパイシーさは、胡椒を思い出す後味にも感じられます。8%と高いアルコール度数ですが、強すぎる感覚はなく、むしろ爽やかなビールです。

商品名(英) La Chouffe 330ml ビールカテゴリ スペシャル・ビール
原材料 麦芽、ホップ、糖類、コリアンダー 原産国 ベルギー
アルコール分 8.5% 醸造所 アシュフ醸造所
内容量 330ml こんな料理に ゴーヤーチャンプルー
飲み頃温度 5~8℃ IBU 19

関連商品

ページトップへ